受講者へお 便 り                   

 それはあなたも出来ます!   足の強化 (片足立ち)

ザ・おおやま まちゼミ
主催:(有)ビッグスポーツ     受講無料
 糖尿病、痛風になりにくい運動  スクワット・ステップ台
2019/ 2月開催 時間午後1:00~2:30  7(木) 8(金) 9(土) 10(日)
         

 10   ojimaN様  体力的には問題はありません。ハンドグリップ、バランスボードでより元気になると良いと思います。 
       
 9   kedaA様  体力的には運動をするための条件が揃っています。 普段から運動をする癖をつけておくと良いです。
運動とは違う話ですが、水汲みに来ている方で、水を汲み終わると、簡単に周りを掃除する方がいました。立派ですね。
私のつぶやきのなぜ「まちゼミ」をする気になったのか。を参照してください。 
       
 8   unezumi T様 姿勢も良いし何をご指導して良いか分かりません。しいていえば握力強化だと思います。 
       
7 inboJ様 健康そのものですね。こちらからこのようにしてくださいと言う事はありません。
腕立て伏せも日課になっているようですね。それにステップ台、バランスボールで、20代を取り戻せる勢いですね。 
私が感じたのは、目力がスポーツに適しています。握力OK!です。
       
 6   atumotoM様  運動について、やる気満々なので、週一のプールは欠かさず続ける方が良いと思います。
自宅での自主トレはスクワットを取り入れて、握力強化をしてはどうでしょうか。
自宅でのトレーニングは、無理をせずにしてください。握力OK!です。
       
 5   akashimaN様  体型は現状維持で良いと思います。ステップ台、バランスボールを使用することにより、今も元気なのでもっと元気になってしまいますね。
ステップ台は、無理のないように上下運動を、バランスボールは椅子としてご使用になるので、
なるべく座るようにしら良いと思います。握力OK!です。
       
 4   odaY様 元気すぎますので、下記のironaka様と同様の内容です。握力OK!です。
       
 3   ironakaH様  週一のトレーニングは続けるとよいです。今と同じように元気を保つ為には
バランスボールに座ったり、スクワットをするともっと軽快に歩くようになります。自宅トレーニングもおすすめ致します。握力OK!です。
       
 2.   ikiA様: 元気ですし特にお伝えしなければならないことはないですが、もっと元気過ぎるように望むなら筋トレをおすすめます。
       
 1.   ajiS様 :  散歩は足指先で、力強く歩くと良いです。計画的にスクワットをすることをおすすめいたします。
ウオーキングについて、下を参照してください。 
運動とは違う話ですが、メダカは寒くなると動きが鈍くなります。
動きをよくするためにはメダカ専用のヒーターを入れると泳ぐようになります。
でもヒーターを入れなくても屋内ならば結構楽しむことが出来ます。
メダカ水槽の水はキャパシティー(容量)によって温度差があります。水が多いと水の変化は少なく、
水が少ないと変化が多いです。
     
     
 11月 15(木) 16(金) 17(土) 18(日) 19(月) 22(木) 29(木) 
  3人 2人     3人 3人  2人 
 12月  5(水)  12(水)
  2人  1人 
***************************************************************************************************************** 
バランスボールを身長と体重に合わせ、空気圧を設定し、椅子として使用するとどんな効果があるのだろうか。
1.姿勢が良くなる。2.血液の循環が良くなる。3.転倒を防ぐ。腰、膝の痛いのが直る。

私のつぶやき


ボルダリングは登る前にどこに手をかけて、どの方向に体を移動して、
どのホールドに足をかけて登るかを、一瞬にして考えなければならない。
その方法を間違えると落下してしまう。

17世紀にフランスの物理者「パスカル」は人間は一本の葦である。
人間は孤独で弱い生き物だから考える事が出来る偉大なのである。と名言を残しました。



フットワークがないから、椅子に座りっぱなし。
フットワークをよくするためには普段から運動をするようにする。     フットワーク:足の運びが軽妙、機敏さ、行動が風速、行動の切り替え。

フットワークが軽い人。思いついたらすぐに行動を起せる人。そんな彼らの共通点はなにか。

1. 経験が多彩で対応の柔軟。
2. 出会いがいっぱい、初対面でも物怖じしない。
3. 誰とでも、直ぐに友達になれる。
4. 読書も大好き。
5, 趣味の幅が広い。
6. 束縛は苦手、自分から行動。
7. 突然の誘いも大歓迎。
8. 精神的にタフ、切り替えも早い。
9. なぜか多い、幸運のチャンスをものにしている。
10. 深く考える前に行動、当たって砕けろ精神。
11. 週に2回以上の筋トレをしている。

あなたはいくつ共通点がありますか。私は11.ありました。



江戸時代中期の「上杉鷹山」(ようざん)の名言で、
「なせば成る、成さねばならぬ何事も」と言う言葉があります。
鷹山は、やろうと思えば何でもできる。
出来ないのはやろうと思わないから。



クロスフィットで日常生活に役立つ筋肉を手に入れてください。



あなたはどんな一日の生活を送っていますか。
人が多くいるところですか。
お酒を飲んでいるところですか。
煙草を吸っているところですか。
不規則な生活ですか。
暴飲暴食していますか。
5つの事をしても大丈夫な人もいます。
しかし40歳を過ぎると体は確実に衰え始めます。
楽しんだ?分体に変調をきたします。
もし心と体が正常な働きを望むならば、運動です。



きっとあなたは以前の私のようにクロスフィットをやっても効果がないと思うかもしれません。
大丈夫です、確実に筋力は付きます。



人生で幸運のチャンスはそうは多くないと言う人がいます。
私は幸運のチャンスはいっぱいあると思います。
では幸運のチャンスを多くある人はどんな人でしょうか。
「前向きな考え方をする人。」
「フットワークが軽い人。」
「思いついたらすぐに行動を起せる人。」
身の回りにそういう人いませんか。



トレーニングをはじめるときは心の準備、すなわち気持ちのスイッチが重要です。
気持ちが定まらないですると、疲れに変わってしまいます。
そんな経験ありませんか。
例えば、睡眠がとれているか、トレーニングをするための服装か、考え事をしているか、気分が爽快、などがあります。



行動をしなければ、話さなければ、何もはじまらない。
あなたは知っていますか。



★安全ばかり考えているから、危ない橋一つ渡れない。とっさの判断をちゅうちょしてしまう。

転倒してしまった、
こんなこと初めてです。またこんな事で転倒するなんて、と思う人がいると思います。
過信、思い過ごしだと思います。
年をとると若いときのような動作が出来なくなります。
そのためにももう一度体調を考えてはどうでしょうか。



11月14日(水)に三鷹にある禅林寺の太宰治のお墓に行きました。
太宰治は荻窪にいた井伏鱒二の弟子入りするために上京する。
いっしょに自殺した山崎富栄は三鷹美容室に勤めていました。
富栄は日本最古の「お茶の水美容学校」の設立者山崎晴弘の次女です。
三鷹美容室の塚本サキのお墓の前が太宰治、右に森鴎外のお墓があります。
富栄のお墓は文京区の永泉寺です。なぜいっしょの墓に入らなかったと言うと愛人だったからです。
太宰治は38才、富栄は28才でなくなっています。
富栄の遺書「私ばかりしあわせな死に方をしてすみません」とつづられている。
人様の生涯は軽々には言えません。言えるとすれば、そのような人生があると言う事です。



人は成功したいから、一生懸命働いて頑張ります。少しでも人より上に。

マザー・テレサさんが、
「神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。だだ挑戦することを望んでいるだけよ。」

あなたなら何を思いますか。

私は、どんな人でも、その人の気持ちを大切にしています。
そこには名誉も、地位も、お金がなくても、人として立派な人がたくさんいる事を私は知っています。



あなたはどうやって、ボルダリングが上手になったのですか、って言われたことがあります。
それは上手な人のマネです。
なにを言いたいかと言いますと、
ボルダリングに限らず、すべてのスポーツでも言えると思いますが、いきなりするのではなく、それにあった予習をすることです。

私は71才です。
年令を言うとみんな不思議に見つめます。
なぜ71才に見えないかと言うと、若い人のマネをしているからです。

若く見える例を言いますと、
流行りの服装、
若い人がする運動
若い人と話をする。



小学生、中学生は成長盛りで、体を動かしていました。
脳と体が成長していきます。
大人は脳と体が成長しにくくなります。

エアーギターは脳を活性化し、認知症予防になります。
またリズムをするので、便秘症予防にもなります。



今日11月3日(土)
君津市在住の知り合いの方から「まちゼミ」のパンフレッドを見ましたとメールが来ました。
ご連絡を頂くだけで、まだ私に興味があるのかなと思いました。

君津産業フェアーに行ったら4年ぶりだねと、声をかけられました。声をかけられて、まだ私も少しの存在感があると思いました。

握力検査があって、上位6,5%に相当の握力チャンピオン級でした。



なぜ「まちゼミ」をする気になったのか。 
きっかけは9keda様がボルダリングの話をしてるときに、後押しされてから、ではしてみようと言う事になりました。

またまちゼミは自分のしてきたスポーツの集大成を感じています。
それぞれのスポーツに対して自分は決して褒められるような事はなく、低レベルであったような気がします。

かじってきたスポーツは、
サッカー、卓球、自転車、少林寺拳法、スケートボード、ローラースケート、バトミントン、テニス、水泳、サーフィン、ヨット、パルクール、ボルダリング、クロスフィット。
ただやってきただけですべてが中途半端です。



私の運動
(クロスフィット)、仕事が忙しいときは、仕事を優先にしています。
やらないときは一週間くらいしないときもあります。



ボルダリング

私は65才からボルダリングを始めました。
大きな怪我もなく楽しんでいます。
今まで大きな怪我をしないのも日ごろの運動のおかげではないかと思っています。



ウオーキングについて、

私は毎日ではありませんが、ウオーキングをしています。
競歩ほどではありませんが、スピードをあげて歩きます。
歩いているときは、車がきたり、木の枝が垂れ下がっていたり、
デコボコ道になったりしています。
健康維持のためにしているので、アクシデントがあっては困ります。

垂れ下がっている木の時は瞬時に顔の前に手を出したり、体を曲げたりして防いでいます。
高校、大学の時に暇を見つけて、少林寺拳法の道場に行っていました。
それが役にたっています。

ほかには時々、前だけでなく、右左の顔を動かして、自分の周りでなにが起きるかを、
チェックしながら歩いています。
これは長いことサッカーをしていたので身についています。

このような動作が出来るからウオーキングは止められません。



リズムとバランスが大切です。



本来、人は運動が好きだったのです。
小学生、中学生のときは学校、公園で走りまわっていませんでしたか。
それが年令とともにしなくなりました。
好きな運動が見つからなかっただけなのです。


*****************************************************************************************************


 受講者の声


とても楽しく日常の大切さを学べました。 

 運動は苦手ですが、この講座を受講して気楽に運動を続けられそうな前向きな気持ちになれましたありがとうございました。


実践したら腰痛が直りました。 

これからのはげみになりました。 

とても参考になりました。帰宅してから実践します。「講座について、これからも楽しみにしています。」 

くわしく話を頂きよかったです。

とても良いはなしでした。 

いろいろな器具を使わせて頂いて良かったです。



*****************************************************************************************************